top of page
アンビションDXホールディングス_logo2.png

(株)アンビションDXホールディングス

東証GRT 3300

決算:6月末日

20250821

20250821 CP&X

 

決算概要

2025年6月期は、賃貸DXプロパティマネジメント事業と売買DXインベスト事業の好調な進捗を主要因として、売上高52,372百万円(前期比24.5%増加)、営業利益3,946百万円(同44.8%増加)、経常利益3,524百万円(同40.6%増加)、親会社株主に帰属する当期純利益2,350百万円(同43.5%増加)となり、全ての利益項目で前期比40%以上の増加を達成し、過去最高の業績を記録した。

 

セグメント別または事業別の増減要因

賃貸DXプロパティマネジメント事業は、管理戸数増加とDX推進による生産性向上により増収増益を達成。売買DXインベスト事業も、中古買取再販と新築投資用マンション販売が計画通りに進捗し、大幅な増収増益となった。その他事業も黒字化を達成した。

 

主要KPIの進捗と変化

管理戸数は前期から2,130戸増加し、27,354戸となった。DXプロダクトの活用により、管理戸数が増加しても入居率は98.3%と高い水準を維持している。

 

通期見通しと進捗率・達成可能性

2026年6月期の業績については、DX推進と各事業の順調な進捗が継続するとの見通しに基づき、営業利益を当初の中期計画4,200百万円から4,800百万円(前期比21.6%増加)へと上方修正した。売上高は64,144百万円(同22.5%増)、経常利益は4,143百万円(同17.6%増加)、親会社株主に帰属する当期純利益は2,776百万円(同18.1%)と、大幅な増収増益を予想している。

 

トピックス

今後の成長戦略として、次世代型基幹システムの開発着手、Google Cloud元執行役員の橋口氏の参画、AI技術企業LiVrA社の株式取得を通じて、DX戦略を加速させる計画である。

アンビションDXホールディングス_logo.png

(株)アンビションDXホールディングス

東証GRT 3300

決算:6月末日

20250821 CP&X

決算概要
2025年6月期は、賃貸DXプロパティマネジメント事業と売買DXインベスト事業の好調な進捗を主要因として、売上高52,372百万円(前期比24.5%増加)、営業利益3,946百万円(同44.8%増加)、経常利益3,524百万円(同40.6%増加)、親会社株主に帰属する当期純利益2,350百万円(同43.5%増加)となり、全ての利益項目で前期比40%以上の増加を達成し、過去最高の業績を記録した。

セグメント別または事業別の増減要因
賃貸DXプロパティマネジメント事業は、管理戸数増加とDX推進による生産性向上により増収増益を達成。売買DXインベスト事業も、中古買取再販と新築投資用マンション販売が計画通りに進捗し、大幅な増収増益となった。その他事業も黒字化を達成した。

主要KPIの進捗と変化
管理戸数は前期から2,130戸増加し、27,354戸となった。DXプロダクトの活用により、管理戸数が増加しても入居率は98.3%と高い水準を維持している。

通期見通しと進捗率・達成可能性
2026年6月期の業績については、DX推進と各事業の順調な進捗が継続するとの見通しに基づき、営業利益を当初の中期計画4,200百万円から4,800百万円(前期比21.6%増加)へと上方修正した。売上高は64,144百万円(同22.5%増)、経常利益は4,143百万円(同17.6%増加)、親会社株主に帰属する当期純利益は2,776百万円(同18.1%)と、大幅な増収増益を予想している。

トピックス
今後の成長戦略として、次世代型基幹システムの開発着手、Google Cloud元執行役員の橋口氏の参画、AI技術企業LiVrA社の株式取得を通じて、DX戦略を加速させる計画である。
 

bottom of page